株式会社アレクソンはUTM(Unified Threat management)製品として、UTM100を展開しています。本UTMは世界最高水準のハイクオリティUTMを標榜し、業界最多130万以上のウイルス情報、3500万アドレス・1日最大40000件更新する有害サイト情報によって、お客様をセキュリティの脅威からお守りします。
企業のネットワークの利用は一般のネットワークと全く異なります。例えば、従業員のネットワーク利用状況を把握することは困難で、有害サイトやP2Pアプリケーションを利用する社員は後を絶ちません。UTM100はこのような状況に対抗するため、webサイトの接続制限、P2Pソフトウェアの利用制限、次世代ファイアウォールといった技術で対抗します。
UTM100はユーザビリティが優れていることも特徴の一つです。攻撃からの防御状況や社員のネットワークの利用状況などを把握するためには、セキュリティの見える化は欠かせない技術です。リアルタイムに変化するセキュリティ状況に応じて、UTM100は簡単な管理とレポート作成機能を有し、防御状況を視覚的にご覧いただけます。
UTMの運用は24時間、365日欠かすことができません。わずかの時間の障害や停止でもお客様がセキュリティ上の脅威にさらされてることを意味するため、UTM100は万が一の障害寺にもリモート保守で迅速に障害に対応いたします。迅速なリモート保守はセキュリティ上重要なUTMの低コストで効率的な保守を実現いたします。
以上のようにUTM100は「ウイルスメール、外部からの攻撃、不正侵入」といった外部からの脅威だけではなく、「業務外HPアクセス、情報漏洩、不正なwebページへのアクセス、P2Pアプリ利用」といった内部からの脅威に対しても効果を発揮します。さらに見える化による優れたユーザビリティと迅速なリモート保守によって効率的で低コストに導入・運用が可能なUTMです。